主題

要素名

jpcoar:subject
記入レベル:
MA(該当する場合は必須)
繰返回数:
0-N(繰返可:必須以外)

属性

subjectScheme
記入レベル:
M(必須)
繰返回数:
1(繰返不可:必須)
統制語彙
  • BSH
    -
    基本件名標目表(BSH : Basic Subject Headings)
  • DDC
    -
    デューイ十進分類法(DDC : Dewey Decimal Classification)
  • LCC
    -
    米国議会図書館分類表(LCC : Library of Congress Classification)
  • LCSH
    -
    米国議会図書館件名標目表(LCSH : Library of Congress Subject Headings)
  • MeSH
    -
    医学件名標目表(MeSH : Medical Subject Headings)
  • NDC
    -
    日本十進分類法(NDC : Nippon Decimal Classification)
  • NDLC
    -
    国立国会図書館分類表(NDLC : National Diet Library Classification)
  • NDLSH
    -
    国立国会図書館件名標目表(NDLSH : National DIet Library Subject Headings)
  • SciVal
    -
    Elsevier社SciValの分野分類
  • UDC
    -
    国際十進分類表(UDC : Universal Decimal Classification)
  • Other
    -
    その他
subjectURI
記入レベル:
MA(該当する場合は必須)
繰返回数:
0-1(繰返不可:必須以外)
xml:lang
記入レベル:
MA(該当する場合は必須)
繰返回数:
0-1(繰返不可:必須以外)

説明

  • コンテンツの内容を表す件名、著者キーワード、分類を記入する。分類はコードのみを記入する。
  • subjectSchemeには統制語彙から選択して記入する。
  • subjectURIにはIDの値をHTTP URI形式で記入する。URIを持たない場合は、subjectURIは指定しない(例:https://id.ndl.go.jp/auth/ndlsh/00575529)。

注意点

  • 分類の項目名は記入しない。
  • 著者キーワードの場合subjectSchemeは"Other"を指定する。
  • 各言語コードのjpcoar:subjectの出現回数に制限はなく、複数回繰り返して記入してよい。

推奨例

  • 著者キーワードの例
<jpcoar:subject xml:lang="ja" subjectScheme="Other">情報化社会</jpcoar:subject>
  • ヨミ記入の例
<jpcoar:subject xml:lang="ja-Kana" subjectScheme="Other">ジョウホウカ シャカイ</jpcoar:subject>
  • 分類コードの例
<jpcoar:subject subjectScheme="NDC">007</jpcoar:subject>
  • 件名の例
<jpcoar:subject xml:lang="ja" subjectScheme="NDLSH" 
    subjectURI="https://id.ndl.go.jp/auth/ndlsh/01009109">
    社会情報学
</jpcoar:subject>

junii2からのマッピング

  • BSH(日本件名標目)
  • DDC(デューイ十進分類法)
  • LCC(米国議会図書館分類表)
  • LCSH(米国議会図書館件名標目表)
  • MeSH(医学件名標目表)
  • NDC(日本十進分類法)
  • NDLC(国立国会図書館分類表)
  • NDLSH(国立国会図書館件名標目表)
  • UDC(国際十進分類法)
  • NIIsubject(国立情報学研究所メタデータ主題語彙集)
  • subject(著者キーワード)